お料理
趣味・生活
2019.03.16
Editor: ゆりっぺ
バーニャカウダドレッシングで健康サラダランチ
こんばんは。
こげ茶の正体はショコラパンです。
ゆりっぺです。
写真にするとなんだか奇妙な絵ですよね・・・。
写真撮影、まだまだ甘いです(^_^;)a
さて。
野菜不足を痛感する今日この頃。
お弁当は急遽思い立って
サラダランチにしてみました!
バーニャカウダが猛烈に食べたかったので
バーニャカウダソースをアレンジして
ドレッシングにしてみました。
アンチョビでDHAとEPA
牛乳でカルシウム
ニンニクで滋養強壮免疫力アップ
味噌で軽くタンパク質補給
オリーブオイルで抗酸化作用
濃いですね!
特にアンチョビのDHAとEPAは
脳の健康を保つためにとってほしい脂ですが
意識しないと摂りづらいです。
牛乳のカルシウムも
骨の健康維持のためには
少量でもちょくちょく飲む(食べる?)方が良いわけですが
ビタミンCと一緒に摂ることで
カルシウムの吸収が良くなるのですよ(^。^)b
なのでビタミンCが豊富なお野菜に
ドレッシングとして牛乳を使うことは
とてもよいことですね!
ただ、塩分は高めかもしれません。
レシピを下に書きますが、材料の増減で
塩分調整をしてみてください。
なんでも、コツコツと栄養を摂ることが
健康な食事の秘訣です。
ちょっとした小技で
健康になりましょ( ´ ▽ ` )ノ♪
・・・・・・・
【バーニャカウダドレッシングの作り方】
材料(それぞれお好みで調整してください)
・アンチョビ 2〜3枚
・牛乳 大さじ2〜3杯
・にんにく チューブで5ミリ程度
・味噌 小さじ1/3 (なくてもよい)
・オリーブオイル 小さじ1杯
作り方
① オリーブオイル以外を合わせる。アンチョビは箸などで細かく砕く。
② ①をレンジで30秒加熱
③オリーブオイルを少しずつ加えて馴染ませる。その後、レンジで30秒加熱したらできあがり!