お料理
グルメ
子育て
2019.07.05
Editor: きゅう
「玉子使えないのが痛い」
昨日は18時~21時迄仕事しました。
※某飲食店パート勤務中
で、いつもならすぐに帰宅するのですが
無性に唐揚げが食べたくなり
賄いで唐揚げをお願いしました。
※賄い無料な恵まれた職場
唐揚げのみ食べようと思ったのに、
社員さんが賄い用に野菜のあんかけを
作ったから食べていってと、
あんかけラーメン作ってくれた~。
21時過ぎ禁断のラーメン&唐揚げ…。
※いつもなら寝る時間
かなり旨いです。
残さず食べました。
帰宅後無性に唐揚げが食べたかった
原因がわかりました!
セルバで”からあげ総選挙”開催中。
これ見たからだ~。
セルバ1Fには唐揚げが旨い店がいっぱい。
おへそ広場ビアガーデンで
唐揚げ食べ比べしながら呑みたいっ。
あっ…今日も夜仕事です…。
昨日と同じ某飲食店。
実は学生バイト君が怪我してしまい
長期離脱中ですので働き手不足。
そんな訳で私が夜入る事にしました。
今朝起きるの辛かった…。
22時過ぎに娘ゆぴ(8歳6ヶ月)と一緒に
布団に入り、そのまま寝落ち。
1時に目が覚め風呂入ってまた就寝。
で、5時過ぎに目が覚めぐずぐずしながら
起床しましてお弁当作り。
ゆぴは今日弁当の日なのです。
人参きんぴらは余裕がある時に作り置き
そして冷凍しといた。
ブロッコリーも茹でて冷凍。
後は市販冷凍食品に頼る。
プチトマトにピックさして
ちょっと可愛いくしました。
さくらんぼは貰い物。
ブルーベリーは自家菜園。
真っ白ごはんには別袋のふりかけ。
ふりかけの裏。↑
ゆぴの名前書いておきました。
ご覧の通りお弁当には欠かせない
あるものが入ってないのです。
それは…
玉子。
ゆぴは玉子が好きではないのです。
※アレルギーではないです
チャーハンやら親子丼の玉子は
食べてます。
玉子単体は食べないのです。
だからね、お弁当困るのよ…。
冷凍食品万歳。
今日は午前中はだらだらして、
午後はゆぴの授業参観。
そしてまた働いてきます~。
次回予告
明日も早起き…。
大人達の熱き戦いを見届けてからの
何年ぶり?の松島からの
戦い後のお疲れ様飲み会。
多忙です。
『中くらいの順位で』
(次回タイトル)
お楽しみに。